[SmartDocs] バーでは、特定の Zebra デバイスに存在する機能のみを表示するように、このページをカスタマイズできます。
デバイスの OSX、MX および Android のバージョン情報は、Android の設定パネルに表示されるか、ADB、EMDK、または MX CSP を使用してデバイスを照会することで確認できます。詳細情報。
WorryFree Wi-Fi Manager (WorryFreeWifiMgr) は、Zebra デバイス用の Zebra Wi-Fi 分析ツールと診断ツールを制御します。
WorryFree Wi-Fi および、これが持つデバイスのデータ分析機能のオンとオフを切り替えるスイッチです。
注: Zebra Professional シリーズ デバイスの場合、この機能には Mobility DNA Enterprise ライセンスの購入が必要です。techdocs.zebra.com/licensing を参照してください。
パラメータ名: アクティブ化
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
2 | 変更しない | この値が選択されている (または XML からこのパラメータが提示されない) 場合、設定は変更されず、以前に選択した設定が保持されます。 |
MX: 8.2+ |
|
1 | オンにする | デバイスのデータ分析機能をアクティブにします。 |
MX: 8.2+ |
|
0 | オフにする | デバイスのデータ分析機能を非アクティブにします。 |
MX: 8.2+ |
デバイスの [分析タイプ] (音声、ローミング、または接続) と [操作] (開始、停止、エクスポート、およびクリア) の設定へのアクセスを管理します。
注: Zebra Professional シリーズ デバイスの場合、この機能には Mobility DNA Enterprise ライセンスの購入が必要です。techdocs.zebra.com/licensing を参照してください。
パラメータ名: UseAnalysis
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
0 | (オフ) | デバイス上の個別の分析設定の構成を抑止します。 |
MX: 8.2+ |
|
1 | (オン) | デバイス上の個別の分析設定の構成を許可します。 |
MX: 8.2+ |
デバイスの Wi-Fi 操作のトラブルシューティングや最適化のために分析するデータのタイプを選択するために使用します。
次の場合に表示: [分析結果を使用する] チェックボックスが [オン] になっている
パラメータ名: AnalysisType
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
2 | 接続 | デバイス上の接続関連のアクティビティを分析します。 |
MX: 9.1+ |
|
1 | 音声 | デバイス上の音声通信を分析します。 |
MX: 8.2+ |
|
0 | ローミング | デバイスの Wi-Fi ローミングの動作を分析します。 |
MX: 8.2+ |
デバイスで実行するアクションを選択するために使用します。
アクションでは、次のうち 1 つまたは複数のパラメータを設定する必要がある場合があります。
注: Zebra Professional シリーズ デバイスの場合、この機能には Mobility DNA Enterprise ライセンスの購入が必要です。techdocs.zebra.com/licensing を参照してください。
次の場合に表示: [分析タイプ] が [変更しない] に設定されていない場合
パラメータ名: アクション
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
4 | 何もしない | この値が選択されている (または XML からこのパラメータが提示されない) 場合、設定は変更されず、以前に選択した設定が保持されます。 |
MX: 8.2+ |
|
3 | エクスポート | 現在の WorryFree Wi-Fi 分析セッション中に収集されたデータを、デバイスのファイル システム内のファイルにエクスポートします。 |
MX: 8.2+ |
|
2 | クリア | 現在の WorryFree Wi-Fi 分析セッションから蓄積されたデータをすべて破棄します。 |
MX: 8.2+ |
|
1 | 停止 | 現在の WorryFree Wi-Fi 分析セッションを終了します。 |
MX: 8.2+ |
|
0 | 開始 | 新しい WorryFree Wi-Fi 分析セッションを開始し、前に進行されていたセッションを終了します。 |
MX: 8.2+ |
分析アクティビティをバックグラウンドで実行するかフォアグラウンドで実行するかを制御します。このとき、分析アクティビティはデバイス ユーザー側に表示されます。
次の場合に表示: [アクション] が [開始] に設定されていて、[分析タイプ] が [変更しない] にも [接続] にも設定されていない場合
パラメータ名: ActivityMode
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
2 | 変更しない | この値が選択されている (または XML からこのパラメータが提示されない) 場合、設定は変更されず、以前に選択した設定が保持されます。 |
MX: 8.2+ |
|
1 | パッシブ分析 | デバイス ユーザー側に表示されるフォアグラウンド タスクとして分析を実行します。 |
MX: 8.2+ |
|
0 | アクティブ分析 | デバイス ユーザー側に表示されないバックグラウンド タスクとして分析を実行します。 |
MX: 8.2+ |
分析セッションで分析するネットワークのサービス セット識別子 (SSID) を入力する際に使用します。注: 指定された SSID が現在使用されている SSID と異なる場合、デバイスは現在のネットワークから切断され、指定されたネットワークに接続されます。
パラメータ値入力ルール:
次の場合に表示: [アクション] が [開始] に設定され、[分析タイプ] と [アクティビティ モード] が [変更しない] に設定されていない場合
パラメータ名: AnalysisSSID
要件:
- MX: 8.2+
1 つ または複数のフィルタリング ルール (TCP、UDP、SCTP など) を入力して、分析対象の音声プロトコルを指定するために使用します。指定したもの以外のプロトコルはすべて除外されます。
パラメータ値入力ルール:
次の場合に表示: [アクション] が [開始] に設定され、[分析タイプ] が [音声] に設定されていて、[アクティビティ モード] が [変更しない] でも [アクティブ] でもない場合
パラメータ名: VoicePacketFilteringRule
要件:
- MX: 10.1+
エクスポートされた分析セッションのセッション名を入力する際に使用します。
パラメータ値入力ルール:
次の場合に表示: [アクション] が [開始] に設定され、[分析タイプ] と [アクティビティ モード] が [変更しない] に設定されていない場合
パラメータ名: SessionName
要件:
- MX: 8.2+
セッションのデータがデバイスに保管される時間 (HH:MM:SS) を入力する際に使用します。データを無期限に保管するには、00:00:00 と入力します。
パラメータ値入力ルール:
次の場合に表示: [アクション] が [開始] に設定され、[SD カードのストレージ] が [古いセッション データの削除] で、[分析タイプ] が [接続] にも [変更しない] にも設定されておらず、[アクティビティ モード] が [変更しない] でない場合
パラメータ名: SessionStorageDuration
要件:
- MX: 10.1+
デバイス上の分析セッションに対して ping データを生成するかどうかを制御します。[データなし] (オプション 0) を選択すると、分析セッション中に送信された ping にデータが含まれなくなります。注: [データなし] オプションはサポートされていますが、将来のバージョンでは削除される可能性があります。
次の場合に表示: [アクション] が [開始] に設定され、[分析タイプ] が [ローミング] であり、[アクティビティ モード] が [パッシブ] でも [変更しない] でもない場合
パラメータ名: GeneratePingData
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
2 | 変更しない | この値が選択されている (または XML からこのパラメータが提示されない) 場合、設定は変更されず、以前に選択した設定が保持されます。 |
MX: 8.2+ |
|
1 | ping データ | デバイスでの ping データの生成を可能にします。 |
MX: 8.2+ |
|
0 | データなし (廃止) | デバイスでの ping データの生成を不可能にします。 |
MX: 8.2+ |
接続の到達可能性を確認する際に使用します。[ユーザー指定のリモート サーバー アドレス] (オプション 1) を選択した場合は、[リモート サーバー アドレス] パラメータを使用してアドレスを入力します。
次の場合に表示: [アクション] が [開始] に設定され、[分析タイプ] が [変更しない] に設定されておらず、[アクティビティ モード] が [パッシブ] でも [変更しない] でもない場合
パラメータ名: UseDefaultGateway
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
2 | 変更しない | この値が選択されている (または XML からこのパラメータが提示されない) 場合、設定は変更されず、以前に選択した設定が保持されます。 |
MX: 8.2+ |
|
1 | ユーザー指定のリモート サーバー アドレス | 分析データの収集にカスタム リモート サーバーを使用できるようにします。 |
MX: 8.2+ |
|
0 | デフォルト ゲートウェイ IP の使用 | デバイスのシステムで設定されたデフォルト ゲートウェイを使用します。 |
MX: 8.2+ |
デバイスで分析を実行してから停止するまでの時間 (HH:MM:SS) を入力する際に使用します。分析を連続して実行するか、デバイス ユーザーが停止するまで分析を行うには、「00:00:00」と入力します。
パラメータ値入力ルール:
次の場合に表示: [アクション] が [開始] に設定され、[分析タイプ] が [接続] でも [変更しない] でもなく、[アクティビティ モード] が [変更しない] または [パッシブ] の場合
パラメータ名: AnalysisDuration
要件:
- MX: 10.1+
ユーザー指定のリモート ゲートウェイのアドレス、またはデバイスに保管されているゲートウェイに対する代替のデフォルト ゲートウェイのアドレスを入力する際に使用します。
パラメータ値入力ルール:
次の場合に表示: [アクション] が [開始] に設定され、[デフォルト ゲートウェイの使用] が [ユーザー指定のリモート サーバー アドレス] に設定されていて、[アクティビティ モード] が [変更しない] でない場合
パラメータ名: RemoteServerAddress
要件:
- MX: 8.2+
デバイスで生成されるロギングのレベルを選択する際に使用します。
次の場合に表示: [アクション] が [開始] に設定され、[分析タイプ] が [変更しない] に設定されておらず、[アクティビティ モード] が [変更しない] でない場合
パラメータ名: LoggerReportLevel
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
3 | 変更しない | この値が選択されている (または XML からこのパラメータが提示されない) 場合、設定は変更されず、以前に選択した設定が保持されます。 |
MX: 8.2+ |
|
2 | エラー | 検出されたエラーに関連するイベント情報のみをログに記録します。 |
MX: 8.2+ |
|
1 | 警告 | 警告および検出されたエラーに関連するイベント情報をログに記録します。 |
MX: 8.2+ |
|
0 | 情報 | すべてのイベント情報をログに記録します。 |
MX: 8.2+ |
キャプチャしたセッション データがデバイスを SD カードに保存する方法を選択する際に使用します。注: [古いセッションの削除] (オプション 2) はサポートされていますが、将来のバージョンでは削除される可能性があります。
次の場合に表示: [アクション] が [開始] に設定され、[分析タイプ] が [変更しない] に設定されておらず、[アクティビティ モード] が [変更しない] でない場合
パラメータ名: SDcardStorage
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
3 | 変更しない | この値が選択されている (または XML からこのパラメータが提示されない) 場合、設定は変更されず、以前に選択した設定が保持されます。 |
MX: 8.2+ |
|
2 | 古いセッションの削除 (廃止) | 以前の分析セッションで生成されたデータを、次の解析セッションのデータに置き換えます。 |
MX: 8.2+ |
|
1 | 古いセッション データの削除 | 保管されている既存の ping データおよびパケット データ (あれば) を、新しい分析セッションで得られた ping データおよびパケット データに置き換えます。 |
MX: 8.2+ |
|
0 | ライブ データのみ | 新しい分析セッションの最新のデータのみを保存し、既存の保存データに置き換えます。 |
MX: 8.2+ |
デバイスでパケット キャプチャ オプションが設定可能かどうかを制御します。
パラメータ名: UsePacketCapture
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
0 | (オフ) | パケット キャプチャ オプションの設定を抑止します。 |
MX: 8.2+ |
|
1 | (オン) | パケット キャプチャ オプションの設定を許可します。 |
MX: 8.2+ |
デバイスでパケットをキャプチャするかどうかを制御します。キャプチャされたパケットは、PacketFileName パラメータで指定されたファイルでデバイスに保管されます。パケットをエクスポートすることで、トラブルシューティングに使用できます。注意: パケット キャプチャにより、パフォーマンスが低下したり、バッテリの消耗が激しくなる可能性があります。
パラメータ名: EnablePacketCapture
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
2 | 変更しない | この値が選択されている (または XML からこのパラメータが提示されない) 場合、設定は変更されず、以前に選択した設定が保持されます。 |
MX: 8.2+ |
|
1 | 有効 | デバイスでのパケット キャプチャを有効にします。 |
MX: 8.2+ |
|
0 | 無効 | デバイスでのパケット キャプチャを無効にします。 |
MX: 8.2+ |
デバイスでキャプチャされたパケットを含むファイルの名前を入力する際に使用します。
パラメータ値入力ルール:
パラメータ名: PacketFileName
要件:
- MX: 8.2+
パケット キャプチャ ファイルの最大ファイル サイズ (MB 単位) を入力する際に使用します。最大ファイル サイズに達すると、現在のファイルが保存され、新しいファイルが開きます。[最大ストレージ サイズ] に達するまでこの動作が繰り返されます。
パラメータ値入力ルール:
次の場合に表示: [パケット キャプチャの有効化] が [有効] に設定されている場合
パラメータ名: MaxFileSize
要件:
- MX: 8.2+
パケット キャプチャ ファイルに使用するデバイスの最大ストレージ サイズ (MB 単位) を入力する際に使用します。最大サイズに達すると、以前に保存したキャプチャ ファイルが古い方から削除されます。
パラメータ値入力ルール:
次の場合に表示: [パケット キャプチャの有効化] が [有効] に設定されている場合
パラメータ名: MaxStorageSize
要件:
- MX: 8.2+
ターゲットのデバイスでキャプチャするパケット (「フレーム」ともいう) のタイプを選択する際に使用します。管理フレームは、ステーションが基本的なサービス セット (一般にはアクセス ポイント (AP) とそれに関連付けられたステーションで構成される) に加入および脱退するために使用します。これは、AP のカバレッジ エリアを指す基本的なサービス エリアとは異なります。
管理タイプが選択されている (オプション 1) 場合、次のパケットのみがキャプチャされます。
次の場合に表示: [パケット キャプチャの有効化] が [有効] に設定されている場合
パラメータ名: PacketCaptureType
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
2 | 変更しない | この値が選択されている (または XML からこのパラメータが提示されない) 場合、設定は変更されず、以前に選択した設定が保持されます。 |
MX: 9.1+ |
|
1 | すべて | すべてのパケット タイプをキャプチャします。 |
MX: 9.1+ |
|
0 | 管理 | 管理パケットのみをキャプチャします。 |
MX: 9.1+ |
以下に挙げるキャプチャのアクション、カバレッジ アクション、スキャン機能のタイプ、到達可能性、およびその他のカバレッジ関連パラメータの設定にアクセスできる、[カバレッジ ビュー] を設定するかどうかを制御します。
[カバレッジ ビュー] には、デバイスの Wi-Fi アダプタの受信信号強度インジケータ (RSSI) パラメータと、基本サービス セット識別子 (BSSID) がグラフィックで表示されます。BSSID は、AP の製造元の ID と使用中の無線チップセットの 24 ビット識別子キーの組み合わせです。
次の場合に表示: [アクティブ化] の設定が [オフにする] でない場合
パラメータ名: UseCoverageView
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
0 | (オフ) | ターゲットのデバイスのカバレッジ ビューを無効にします。 |
MX: 9.1+ |
|
1 | (オン) | ターゲットのデバイスのカバレッジ ビューを有効にします。 |
MX: 9.1+ |
デバイスに保存されているすべてのネットワーク プロファイルをスキャンするか、現在接続されているネットワーク プロファイルのみをスキャンするかを選択します。
次の場合に表示: [カバレッジ ビューを使用] チェックボックスが [オン] で、[コードのアクティブ化] が [変更しない] ではない場合
パラメータ名: ScanFeatureType
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
1 | スキャン | デバイス上のすべてのネットワーク プロファイル (SSID) をスキャンします。 |
MX: 9.1+ |
|
0 | カバレッジ ビュー | デバイス上の現在接続されているネットワーク (SSID) のプロファイルのみをスキャンします。 |
MX: 9.1+ |
カバレッジ ビューの表示中にデバイスで実行するカバレッジ アクションを選択する際に使用します。この機能は、特定の環境や導入環境において不足している Wi-Fi カバレッジ エリアを特定するために役立ちます。[カバレッジ ビュー] には、デバイスの Wi-Fi アダプタの受信信号強度インジケータ (RSSI) パラメータと、基本サービス セット識別子 (BSSID) がグラフィックで表示されます。BSSID は、AP の製造元の ID と使用中の無線チップセットの 24 ビット識別子キーの組み合わせです。
次の場合に表示: [スキャン機能のタイプ] が [変更しない] でない場合
パラメータ名: CoverageAction
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
3 | エクスポート | 現在の WorryFree Wi-Fi 分析セッション中に収集されたデータを、デバイスのファイル システム内のファイルにエクスポートします。 |
MX: 9.1+ |
|
2 | クリア | 現在の WorryFree Wi-Fi 分析セッションから蓄積されたデータをすべて破棄します。 |
MX: 9.1+ |
|
1 | 停止 | 現在の WorryFree Wi-Fi 分析セッションを終了します。 |
MX: 9.1+ |
|
0 | 開始 | 新しい WorryFree Wi-Fi 分析セッションを開始し、前に進行されていたセッションを終了します。 |
MX: 9.1+ |
分析セッションで分析するネットワークのカバレッジのサービス セット識別子 (SSID) を入力する際に使用します。注: 指定された SSID が現在使用されている SSID と異なる場合、デバイスは現在のネットワークから切断され、指定されたネットワークに接続されます。
パラメータ値入力ルール:
次の場合に表示: [スキャン機能のタイプ] が [カバレッジ ビュー] で、[カバレッジ アクション] が [開始] の場合
パラメータ名: CoverageSSID
要件:
- MX: 9.1+
デバイス上でスキャンを行う間隔 (秒単位) を選択する際に使用します。このパラメータは、デバイスのリソース消費 (スキャン頻度が高すぎる) と重要なイベントの検出失敗 (スキャンがほとんど行われない) のバランスを取ることを目的とするものです。
注: TC20/TC25 デバイスではサポートされていません。
次の場合に表示: [カバレッジ アクション] が [開始] になっていて、[スキャン機能のタイプ] が [変更しない] でない場合
パラメータ名: ScanInterval
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
0 | 6 | スキャン間隔を 6 秒に設定します。 |
MX: 9.2+ |
|
1 | 7 | スキャン間隔を 7 秒に設定します。 |
MX: 9.2+ |
|
2 | 8 | スキャン間隔を 8 秒に設定します。 |
MX: 9.2+ |
|
3 | 9 | スキャン間隔を 9 秒に設定します。 |
MX: 9.2+ |
|
4 | 11 | スキャン間隔を 11 秒に設定します。 |
MX: 9.2+ |
|
5 | 12 | スキャン間隔を 12 秒に設定します。 |
MX: 9.2+ |
|
6 | 13 | スキャン間隔を 13 秒に設定します。 |
MX: 9.2+ |
|
7 | 14 | スキャン間隔を 14 秒に設定します。 |
MX: 9.2+ |
デバイスの自動到達可能性テスト機能のオンとオフを切り替えるスイッチです。この機能で、ローミングやその他の接続イベントに関連する潜在的な問題を特定できます。
次の場合に表示: [スキャン機能のタイプ] が [カバレッジ ビュー] で、[カバレッジ アクション] が [開始] の場合
パラメータ名: AutoReachabilityTest
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
2 | 変更しない | この値が選択されている (または XML からこのパラメータが提示されない) 場合、設定は変更されず、以前に選択した設定が保持されます。 |
MX: 9.1+ |
|
1 | オンにする | デバイスでの自動到達可能性テストをアクティブにします。 |
MX: 9.1+ |
|
0 | オフにする | デバイスでの自動到達可能性テストを非アクティブにします。 |
MX: 9.1+ |
特定のカバレッジ ビューの分析で使用するセッション名を入力する際に使用します。
パラメータ値入力ルール:
次の場合に表示: [スキャン機能のタイプ] が [カバレッジ ビュー] で、[カバレッジ アクション] が [開始] の場合
パラメータ名: SessionNameCoverage
要件:
- MX: 9.1+
デバイスのセカンダリ SD カードのストレージが危険なしきい値 (85%) に達したときの分析セッションのデータの保存方法を決定する際に使用します。
次の場合に表示: [スキャン機能のタイプ] が [カバレッジ ビュー] で、[カバレッジ アクション] が [開始] の場合
パラメータ名: SDcardStorageCoverage
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
3 | 変更しない | この値が選択されている (または XML からこのパラメータが提示されない) 場合、設定は変更されず、以前に選択した設定が保持されます。 |
MX: 9.1+ |
|
2 | 古いセッションの削除 | 以前の分析セッションで生成されたデータを、次の解析セッションのデータに置き換えます。 |
MX: 9.1+ |
|
1 | 古い ping とパケットのデータの削除 | 保管されている既存の ping データおよびパケット データ (あれば) を、新しい分析セッションで得られた ping データおよびパケット データに置き換えます。 |
MX: 9.1+ |
|
0 | ライブ データのみ | 新しい分析セッションの最新のデータのみを保存し、既存の保存データに置き換えます。 |
MX: 9.1+ |
デバイス ユーザーがデバイスの WorryFree Wi-Fi 設定を構成するためにデバイス内の UI にアクセスできるようにするかどうかを制御します。
次の場合に表示: [グローバル設定を使用] チェックボックスが [オン] になっている場合
パラメータ名: EndUserControl
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
2 | 変更しない | この値が選択されている (または XML からこのパラメータが提示されない) 場合、設定は変更されず、以前に選択した設定が保持されます。 |
MX: 8.2+ |
|
1 | 有効 | デバイス ユーザーによる WorryFree Wi-Fi 設定の構成を許可します。 |
MX: 8.2+ |
|
0 | 無効 | デバイス ユーザーによる WorryFree Wi-Fi 設定の構成を抑制します。 |
MX: 8.2+ |
デバイス ユーザーが WorryFree Wi-Fi 構成設定にアクセスするために使用するパスワードを変更するときに、以前のパスワードを入力する際に使用します。
パラメータ値入力ルール:
次の場合に表示: [グローバル設定を使用] チェックボックスが [オン] になっている場合
パラメータ名: OldPassword
要件:
- MX: 9.1+
一時パスワードの割り当てを許可するかどうかを制御します。一時パスワードにより、デバイス ユーザーは、(期限切れになることなく完全なアクセスを可能にする) 完全な管理パスワードを共有しなくても、デバイス上で Worry-free Wi-Fi のパケット収集オプションと暗号化オプションにアクセスできるようになります。[一時パスワード] パラメータを使用して、パスワード値を設定します。[一時パスワードの期間] パラメータを使用して、一時的な期間 (1 ~ 168 時間) を設定します。
注: TC20/TC25 デバイスではサポートされていません。
パラメータ名: EnableTemporaryPassword
オプション | 名前 | 説明 | 注記 | 要件 |
---|---|---|---|---|
2 | 変更しない | この値が選択されている (または XML からこのパラメータが提示されない) 場合、設定は変更されず、以前に選択した設定が保持されます。 |
MX: 9.2+ |
|
1 | 有効 | 一時パスワードの割り当てを有効にして、デバイスでの Worry-free Wi-Fi 設定へのアクセスを可能にします。 |
MX: 9.2+ |
|
0 | 無効 | 一時パスワードの割り当てを無効にして、デバイスでの Worry-free Wi-Fi 設定へのアクセスを抑制します。 |
MX: 9.2+ |
一時パスワードを入力する際に使用します。一時パスワードにより、デバイスでの WorryFree Wi-Fi のパケット収集オプションおよび暗号化オプションへのアクセスが、[一時パスワードの期間] パラメータで設定された期間許可されます。
重要事項: MX 10.2 以前のバージョンを使用して Zebra StageNow でバーコードを作成する場合、8 文字未満のパスワードが使用できます。ただし、9.3.1 よりも新しい com.symbol.mxmf.csp.worryfreewifimgr
CSP バージョンが入ったデバイスでそのバーコードをスキャンすると、「無効なパスワードです」というエラーが出ます。デバイス上の任意の CSP のバージョンを表示するには、[設定] -> [アプリ] で [システムを表示] を有効にします。
パラメータ値入力ルール:
注: TC20/TC25 デバイスではサポートされていません。MX 10.3 以降のデバイスでは、パスワードの長さが 8 文字以上である必要があります。
次の場合に表示: [一時パスワードの有効化] が [有効] に設定されている場合
パラメータ名: TemporaryPassword
要件:
- MX: 9.2+
デバイス ユーザーが WorryFree Wi-Fi 構成設定にアクセスするためのパスワードを入力する際に使用します。
重要事項: MX 10.2 以前のバージョンを使用して Zebra StageNow でバーコードを作成する場合、8 文字未満のパスワードが使用できます。ただし、9.3.1 よりも新しい com.symbol.mxmf.csp.worryfreewifimgr
CSP バージョンが入ったデバイスでそのバーコードをスキャンすると、「無効なパスワードです」というエラーが出ます。デバイス上の任意の CSP のバージョンを表示するには、[設定] -> [アプリ] で [システムを表示] を有効にします。
パラメータ値入力ルール:
注: MX 10.3 以降のデバイスでは、パスワードの長さが 8 文字以上である必要があります。
次の場合に表示: [グローバル設定を使用] チェックボックスが [オン] になっている場合
パラメータ名: パスワード
要件:
- MX: 8.2+
一時パスワードの期間 (時間単位) を入力する際に使用します。この期間を経過すると、一時パスワードの有効期限が切れ、デバイス上の WorryFree Wi-Fi のパケット収集オプションおよび暗号化オプションにアクセスできなくなります。設定可能な範囲は 1 ~ 168 時間 (7 日間) です。
パラメータ値入力ルール:
注: TC20/TC25 デバイスではサポートされていません。
次の場合に表示: [一時パスワードの有効化] が [有効] に設定されている場合
パラメータ名: TemporaryPasswordDuration
要件:
- MX: 9.2+